名無しさん
> 非公開コメントコメントどうもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
「洗脳」という言葉を調べてみた。
洗脳・・・ある人の思想や主義を、根本的に変えさせること
特定の主義・思想を持つように仕向ける事、またはその方法を指す。
洗脳はマインドコントロールとは違い、主に物理的暴力(拷問のほか、薬物の利用や電極を埋め込む手術を含む)あるいは精神的圧迫(罪の意識の植え付け)などの強い外圧があるとされる。
(引用:ウィキペディアより)一方、「マインドコントロール」を調べてみた。
マインドコントロール・・・強制によらず、さも自分の意思で選択したかのように、あらかじめ決められた結論へと誘導する技術、またその行為のこと。
洗脳の場合は強制力を伴うのに対し、マインドコントロールの場合には明らかにそれと解る強制的な力を自覚する事が無く、ありふれた状況によって始まるのが普通である。
(引用:同上)なぜこの二つの単語を調べたのかという理由は、非公開コメントに絡む内容なので伏せておきます。
二つの単語の具体例を挙げてみると・・・
洗脳・・・女の子を監禁して強制的にレイプを繰り返していく。
最初は嫌がる→次第に抵抗する力もなくなる→レイプされることが気持ちいいと思うようになる→雌奴隷の完成
マインドコントロール・・・ある演説を聞いているとき。
「この人何言ってるんだろう・・・その考えは絶対間違ってるよ」→「あ、でも、そうでもないかも」→「ううん、むしろこの人の言ってるここは正しい」→「そうだ、この人の言うとおりにすればいいんだ」→「・・・はい、ご主人様。すべてはご主人様の望みのままに・・・」
ここで考えてみると、自分のブログはどちらかというと「洗脳」より「マインドコントロール」を取り扱っている方が多いような気がしました・・・。
だからといって、ブログのタイトルを『マインドコントロールm@ster』or『MCm@ster』に変えたりはしません。
なんか「洗脳」の方がしっくりくるんですよね。
それに、いちいち「マインドコントロール」って書くの面倒ですし(笑)
ですからこれからも、「洗脳」・「マインドコントロール」という区別をせずに、「洗脳」で固定していきたいと思います。
それでは、また!
スポンサーサイト